you-jichanのブログ

山の畑 日々話題

季節の変わり目?

高気圧の隙間に秋雨前線 ”夏から秋へ”・・・🍺 🦋 🍶 変わりゆくには 遅いね!

そう言いながら、確実に虫・動物・”秋の実り🌾も疎らに”この時期は、畑へ向かう道路に広がる景色も変化に富む。

景気低迷、コロナ、高齢化…”地方は過疎”・・・人も移動は「車」のみになりつつ・・・昔話になってしまった事。学生時代に「国鉄」北海道、九州、四国…旅行できた「学割」も利用した。学生運動が激しかった時は、旅行中嫌みを言われたり、暖かく迎えられたり様々でした。

混沌としている21世紀らしいが? ”国鉄から民営化”で分割し時も経過した今!

JRは「人口集中」と「新幹線」と「リニア」…ハッキリした。利益を追求するのみで企業を伸ばす事のみで、国民に還元する”企業理念”は失ったのか?むしろ、どうでも良いとしか思えない。

軌道は、平時、有事に対応しやすい。日々生活に関わる”物流”に重要な役割を持つ!

乗降客が減少で赤字・・・物を移動する事は「道路輸送」で事足りるのか?

燃料を輸入に頼るのみでなく、自前で使える資源開発を民間と協力して実現してきたのか?疑問は、減らない。 重要な機能も、東京に集中のまま地方へ分散しないのか?効率と言いながら・・・地震・火山噴火・天災に伴う火災…多くの困難に遭遇する・・・

移動手段⇒「陸上・海上・航空」で、地震陸上は困難!空は可能!海上は条件付き!

と思う。しかし、空も”噴火?”では困難となる。

同時に起こったなら、最低限度「移動可能な手段、距離、場所、人…」を常に確保、確認する準備は必要である。

ふるさと納税”を、国民から税金を吸い取る事のみに終始するような「発想しかできない」では頼りない!むしろ、ふるさと納税を深化する「人口集中地域と個人的な故郷」

へ発展する、人口減少・人の移動・社会インフラ…を活性化してゆく!

海外から外貨獲得も良いと思うが、都市に集中している国民が”地方に目覚める” 内需を拡大する方向も大切です。外国人も、国内に定住できる努力(公的・国民自身も)

と言っても、日本人は同質的な要素になれている。現実的な、異文化、宗教…を受入れて進めるに、双方歩みより、理解しあう余裕も無くてはいけないが。

経済界からでる、国際標準は幾つもあるように思う。都合が良いだけに囚われず、懐が深い姿勢があればこそ出来そうに考える。

先を見据えた、政治家、行政、教育、若者達…に期待したい!!!